2025年度リハ栄養研究デザイン学習会
研究デザイン学習会では、講義と実践的なグループワークを通じて、臨床研究の基礎知識から、効果的な研究計画の立案に必要なPECOの概念までを網羅的に学ぶことができます。
今年度は2日間とコンパクトな日程で開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
日 程
2025年7月19日(土)10時 〜 20日(日)17時
会 場
味の素高輪研修センター(7月19日)、NTT東日本関東病院(7月20日)
参 加 費
会員:10,000円 非会員:20,000円 ※昼食代込み
参 加 資 格
▶ 筆頭著者として学会発表したことがある方(活動報告を除く)
▶ 全日程参加可能な方
学 習 会 内 容
●講義:研究デザインや統計など
●グループワーク:参加者と研究計画・PECOについてグループディスカッション(ファシリテーターがサポート)
●事前課題:EZRインストールと動作確認
ICR臨床研究入門などでのオンライン学習
※詳細なスケジュールは下記をご参照ください
講 師
前田 圭介 先生 (愛知医科大学)
吉村 芳弘 先生 (熊本リハビリテーション病院)
上島 順子 先生 (NTT東日本関東病院)
鈴木 瑞恵 先生 (北海道医療大学)
斎野 容子 先生 (癌研有明病院)
森 隆志 先生 (総合南東北病院)
申込時期
4月20日〜6月20日(定員20名になり次第応募終了)
問い合わせ
リハ栄養研究デザイン学習会事務局
jarn.studydesignworkshop@gmail.com
