代議員申請のご案内

2025年8月1日から8月31日まで代議員申請と再任申請を行います。
代議員の要件は、定款細則第9条10条で以下のように定めています。

代議員の選任
第9条  代議員は、申請者の中から代議員選考委員会で検討され、理事会の推薦により、定時社員総会の承認を得て決定される。
2 代議員となろうとする者は、内規で定めた代議員申請規則に従うものとする。
3 代議員になろうとする者は、期日までに所定の申請書と推薦書を学会事務局を通じて代議員選考委員会に提出しなければならない。

代議員の再任
第10条 代議員を再任しようとする者は、次の全ての資格を有する者とする。
(1)原則として満66歳未満の正会員
(2)会費を完納している者
(3)任期中の代議員会に1回以上出席している者
(4)日本リハビリテーション栄養学会で学会発表もしくは座長の経験のある者、もしくは日本リハビリテーション栄養学会誌で依頼原稿の筆頭著者もしくは原著論文か症例報告で筆頭著者か共同著者である者

代議員選出規則
本会の代議員は、下記の要件を満たす者の中から選出するものとする。
第1条(目的)
本規則は、日本リハビリテーション栄養学会の代議員選出に関する基準を定め、学会運営への円滑な参画を図ることを目的とする。
第2条(申請資格)
代議員に申請できる者は、以下のすべての条件を満たす正会員とする。
(1)原則として、申請時に満66歳未満の正会員であること。
(2)3年以上の会員歴を有し、かつ会費を完納していること。
(3)申請前5年間に2回以上、日本リハビリテーション栄養学会学術集会に参加していること。
(4) 日本リハビリテーション栄養学会学術集会での筆頭演者としての発表を1回以上、もしくは共同演者としての発表を2回以上有する者
(5)リハビリテーション栄養学に関する十分な業績を有し、かつ本会への貢献実績として、代議員申請用業績一覧において40単位以上を有していることが望ましい。
(6)既存の代議員2名の推薦を得ていること。

第3条(施行・改定) 本規則は理事会の承認を経て施行されるものとし、必要に応じて改定することができる。

附則
この代議員選出規則は、代議員選考委員会によって作成されたものである。この代議員選出規則は、2025年8月1日から施行する。

代議員申請を希望される方は、8月1日から8月31日までに添付の申請書、履歴書、業績一覧(+発表を証明するPDFや論文PDF)、推薦状2通を、学会事務局までメールで提出してください(rehabnutrition@a-youme.jp)。

代議員再任申請を希望される方へはリマインドメールをお送りいたします。

ご質問は代議員選考委員会の中原のメールで承ります。(mikuhiroto1210@gmail.com) 代議員選考委員会で検討の上、理事会、定時社員総会(代議員会)で決定させていただきます。

申請書類

TOP